吃音(きつおん)
吃音は、頭ではわかっているのに言葉がすぐに出てこない、発話障害の一つです。幼児期に発症する「発達性吃音」と、疾患や心的ストレスなどによって発症する「獲得性吃音」に分類され、その9割は発達性吃音であると言われています。私は、検査などはしていませんが、獲得性吃音かも、と自覚しています。私は、家で話す時や、友達と会話をする時、頭では喋りたい言葉が出ているのに、言葉で発するのに時間がかかるということがよくあるのです。それに気づいたのが母でした。この前、『吃音ではないか』と教えてくれました。いつかは検査をしたいと思っています。皆さんもこの話を機に、自分もそうではないかと気づくことが大切だと思います。